

INTERVIEW社員インタビュー
お客様に喜んで頂くために
挑戦を続けていきたい
髙橋 利昌
QUESTION 1お仕事の内容や経歴を教えて
ください
山口県立宇部高校を卒業後、4年間の浪人生活の末に大学進学をあきらめました。その後自立のため東広島にて一人暮らしを始め、居酒屋の店員として生計を立てていました。当時付き合っていた彼女との間に子供を授かったのをきっかけに、社長からの声掛けもあり、八幡原農園で正社員として働き始めました。
普段の業務では、主として青ネギの生産・加工、・出荷を行なっています。
ほとんどの時間、現場に出て植え付け、施肥、収穫、草取り、虫や菌の防除等、青ネギの成長の全過程を担っています。全過程のうち仕事量でいいますと、半分以上は草取りです。

QUESTION 2お仕事のやりがいや、目標を教えてください
この仕事をやっていて、心から「やっていて良かった!」と思う瞬間は、お客様から商品を評価して頂いた時です。以前、お客様から「いつ値段を上げるんだ!来月から値段が倍になっていても怒らないから。物はいいのだから、値段を上げなさい。」と言われた時は、この上ない喜びを感じると共に、以前にも増して良い作物を届けたいという気持ちが強まりました。
今後の目標は、『広島にねぎらいふぁーむあり。ねぎらいふぁーむに髙橋あり。』そう思われるような人間になりたいと思います。広い視野を持ち、枠にとらわれず、挑戦し続け、常に新しい物を生み出し続ける、そういう会社、人間を作る手助けを出来ればと思っています。

これから応募しようという方への
メッセージ
農業、この職業のイメージ、みんなでぶっ壊しましょう。働くことを楽しみましょう。見たことのない景色を見たいと思うなら、共に働きましょう。
胡散臭いと思ったそこのあなた、人生は一度きりですよ。出会う人によって、人生は大きく変わります。出会いを大切に!!
INTERVIEW社員インタビュー
