ABOUT SAMURAINEGI東広島市志和町で生産される、
サムライねぎとは
しっかりと伸びる姿はまるで刀
柔らかく甘い風味の良い
青ねぎ
サムライねぎは、広島の土地に合わせて改良された青ねぎです。葉の厚みがあり、しっかりとして食べごたえがあります。
ピリッとした爽やかな辛味が特徴で、火を通すことで柔らかな甘みもお楽しみいただけます。薬味としてはもちろん、様々な料理で美味しく召し上がっていただけます。

苗はスタッフが畑ごとに丹精込めて管理し、ベストな成長速度を実現しております。
条感20㌢、株間15㌢と広めに植えるので、密植栽培に比べ収量が多く、一年を通して生産調整、安定供給が可能です。

病気を寄せ付けない
健康成分をたくさん含んでいます
昔から風邪に効くと言われてきたねぎですが、インフルエンザや肺炎、がんの予防にまで効果が期待できるかも、という新たな健康成分が見つかりました。
ねぎ特有の刺激のある香り、アリシンには、血管拡張・血流アップの効果があり、抵抗力も高めてくれると考えられています。
また、葉の青い部分に含まれる粘液、ヌルを摂取すると、免疫系が活性化し、がん予防まで期待できる可能性があると言います。その効果は、加熱しても冷凍しても失われませんので、様々な調理法で楽しんでいただけます。
WE WILL DELIVER
FRESH GREEN ONION新鮮なネギをお届けしたい!
鮮度を保つスピード配送

フレッシュなネギを
お届けします!
ねぎらいふぁーむでは、フレッシュなネギをお客様にお届けしたいという思いから、ネギの収穫後新鮮なうちに出荷を行っています。
お取引をご希望の方は、お気軽にご相談ください
美味しいねぎを、地元広島で
ねぎ栽培と出会ったのは22歳の頃です。京都で青ネギを栽培する農家と知り合い、そこで1年間修行させていただきました。京都には、ネギを輪切りにして飲食店に卸すカット業者が多いですが、故郷の広島ではまだ少なく、今後の需要が見込めると考え、京都の盆地に似ている東広島市志和町で九条ネギの栽培を始めました。
スタート当初は試行錯誤の連続で、経験豊富な地元農家さんにアドバイスをいただきながら、広島の土地に合う栽培を模索しました。また、質の高いねぎを育てる方法だけでなく、収穫からお客様のもとに届くまでの加工・出荷工程にもこだわり、カットされたねぎを新鮮なまま翌日には届けられるように設備を整えてまいりました。
お客様に、一年中いつでも美味しいカットねぎを味わっていただくことが、生産者としての喜びであり、使命であると考えています。

若者に農業の魅力を広め、
飲食店と一緒になって広島を
盛り上げていきたい
農園がある東広島市志和町では若い世代が減ってきており、若者に農業の魅力を広め、志和の町を元気にしていきたいと思っています。地元で育てたねぎを地元の飲食店に使っていただくことで、地産地消を実現し、地域の農業と関連産業の活性化を図り、広島を盛り上げていきたいと考えております。